よくあるご質問 > ■本棚の右下に、
が出ています。これは何ですか?
				
						学習履歴のアップロードとダウンロードを使って、端末からサーバーに書き込み情報を移す作業について、ご説明します。
						ダウンロード・アップロードは、コンテンツ単位に行います。まとめての処理ができませんので、ご了承下さい。
					
						①【ActLearn2アプリ】で、書き込みデータをダウンロードします。
						①-1. ActLearn2アプリを開き、該当コンテンツを長押しして「学習履歴ダウンロード」をタップする。
						
						①-2. “学習履歴をダウンロードします。よろしいですか?”と表示されるので[OK]をタップする。
						
						①-3. [このiPhone(iPad)内]→[ダウンロード]を選択して[移動]をタップする。
						
						この時、アップロードの時に、どのコンテンツのものか、わかりやすいファイル名に変更してダウンロードして下さい。
					
						
						②【Safari】で、書き込みデータをダウンロード(取込み)します。
						②-1. Safariを開き、ブラウザ版ActLearn2を開く。
						②-2. ID、パスワードを入力してログインして該当のコンテンツを開く。
						②-3. 右上歯車アイコンをタップして「学習履歴ファイル読み込み」をタップし、「ブラウズ」をタップする。
						
						②-4. [ブラウズ](下のタブ)→[このiPhone(iPad)内]→[ダウンロード]→[(コンテンツ名)○○.arkx]ファイルをタップする。(手順①-3でダウンロードしたファイルで日時を確認する。)
						
						
						
						②-5. 書き込みデータが問題なく読み込みされている事を確認する。
						②-6. 右上歯車アイコンをタップして「サーバに保存」をタップする。
						
						②-7. “別のデータで更新されています。上書きしますか?”と表示されるので[OK]をタップする。
						
						②-8. “保存が完了しました”と表示されるので[OK]をタップする。
					
						③【ActLearn2アプリでの操作】
						③-1. 該当コンテンツをタップして開いて、閉じる。
						③-2. “他の端末から保存されています。上書きしてもよろしいですか?”と表示されるので[OK]をタップする。
						
						本棚に「!」マークが消えている事を確認する。